う~~~んまたまた wordpress エラーで画面が、、真っ白、、、
と言うことになってしまい、邪魔くさいなあ~~と
思いながら、放っても置けないので、
先ず、原因を探ることにしました。。
どうするかと言うと、
画面は真っ白でも、
実際は、PHP が動いていてエラーを吐き出してるので、
こいつを表示させます。。
取り合えず、なんのエラーか解らんので、、
wp-config.php の87行目ぐらいに「define(‘WP_DEBUG’, false)」とあるから、
この「false」を「true」「define(‘WP_DEBUG’, true)」に変更して何処でなんのエラーが出てるのかを表示させます。。
すると、、、
「Fatal error: Cannot declare class AwsV4, because the name is already in use in」と表示されました。。
う~~ん何々、、、、
あんたが呼び出した「class AwsV4」はもうすでに実行されてますよ。。
同じクラスを2回も呼び出さないでください。。
と言うか実際、同じ名前のクラスをメソッドを定義した範囲内で使うことが出来ません。。
だからエラーを吐かれたんです。。
これ本当は、in のあとにもなんというフォルダーのなんというファイルの何行目でエラーが出てますと
教えてくれてます。。
ここでは長いので割愛しました。。
fatal error も慌てない
先ずうえの一行は、PHP ファイルで同じ名前のクラスがあるからどっちがどっちか解りませんよ
違うクラス名にしてください。。
と言うエラーでした。。
本来は、クラス名を変えて
エラーの修正をしとくべきなんですが、、、
リンカーと言うプラグインのアップデートでエラーが出てたので、
また、アップデートしてエラーが出たら、いやなので、、、
そんなに重宝してないということもあり、、
今回は、このプラグインを停止しました。。
これでちゃんとサイトは表示されました。。
ちょっとイレギュラーな解決方法でした。。
なんかの参考になれば幸いです。。
コメント